- 2011-06-13 (Mon) 14:49
- 裏森の畑
先日、たきびの村のスタッフが裏の畑を耕してくれたの何か植えようと相談していました。
いろいろ話し合って、ハーブを植えることになりました。
ハーブは生命力が強くすぐに大きくなるので畑のハジに植えることになりました。

でもこの写真だとどこに植えてあるかわからないかも・・・
決して雑草が生えているわけではありません。
そこで今回植えたハーブを紹介します。

▼ミント
もっとも親しまれているハーブの一種です。
葉をもむとさわやかなメントールの香りがします。
蚊やネズミを追い払う効果もあるそうです。

▼レモンバーム
レモンバームの葉はその名の通りレモンの香りがします。
たきびの村にお越しの際はぜひ嗅いでみてください。
ハーブティーにしても良いようなので、いつかはメニューに載るかも・・・

▼オレガノ
イタリア料理に欠かせないハーブの一つです。
大きくなったらだんろの家のピザにのるのかな?

▼タイム
コチラも料理には欠かせないハーブです。
自家製ハーブの料理をお出しする日もそうとおくないですね。
いろいろ話し合って、ハーブを植えることになりました。
ハーブは生命力が強くすぐに大きくなるので畑のハジに植えることになりました。

でもこの写真だとどこに植えてあるかわからないかも・・・
決して雑草が生えているわけではありません。
そこで今回植えたハーブを紹介します。

▼ミント
もっとも親しまれているハーブの一種です。
葉をもむとさわやかなメントールの香りがします。
蚊やネズミを追い払う効果もあるそうです。

▼レモンバーム
レモンバームの葉はその名の通りレモンの香りがします。
たきびの村にお越しの際はぜひ嗅いでみてください。
ハーブティーにしても良いようなので、いつかはメニューに載るかも・・・

▼オレガノ
イタリア料理に欠かせないハーブの一つです。
大きくなったらだんろの家のピザにのるのかな?

▼タイム
コチラも料理には欠かせないハーブです。
自家製ハーブの料理をお出しする日もそうとおくないですね。
- comment closed:
- このアイテムは閲覧専用です。コメントの投稿、投票はできません。